運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-03-17 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

現に私は監査委員も勤めましたけれども、先ほど運輸大臣が言われた通り、陸運事務所は形式的には都道府県知事下部機構であります。けれどもここには私どもの地方自治体の監査権限というのはないのであります。なぜならば、全部国の経費でまかない、国家公務員という立場から、私どもは手をかけておらない。

山内広

1958-04-22 第28回国会 参議院 運輸委員会 第21号

政府委員山内公猷君) このハイヤー、タクシーの運賃につきましては、御承知通り陸運局がこれを担当いたしておるわけでございますが、これらの運賃の査定に当りましては、個々会社について計算をしておるわけではございません。東京都全部のものについてやっておるわけでございます。ただし、資料個々会社資料をとって計算をいたしておるわけでございます。

山内公猷

1957-04-11 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第21号

ところが陸運局におきましてはこの調査は非常に難渋をきわめまして、たとえば新聞広告等で行って調査をしようといたしますと、もう一週間ぐらい前にそれがなくなってしまったとか、御承知通り陸運局はこういう調査の陣容を持っておりませんので、いろいろ苦心して調べました結果が、十一月ごろ一応まとまって参っておりますが、私自身といたしましてもそういう状態で、この数字に全面的な信頼を置いておりません。

山内公猷

1956-03-06 第24回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

承知通り陸運局の定員は、昭和二十四年以来年々の整理によって減ってきております。ただ運輸当局といたしましては、そういう現場要員に近い仕事をいたしておりますために、検査登録要員減員につきましては、ほかの一般行政事務に携わっております職員と、減員の仕方は同様には考えていなかったわけでございます。

山内公猷

1953-07-22 第16回国会 参議院 内閣委員会 第19号

政府委員岡部史郎君) お答えを申上げますが、実は先ほど野本さんからもお尋ねがございました通り、陸運事務所というのはいろいろのいきさつがありまして、中間的な制度なつておるわけでございまして、即ちこの陸運事務所という制度そのもの府県機関なつております。即ち知事指揮監督の下にある機関でありますが、これに配置される職員国家公務員としておく。

岡部史郎

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

一般会計からの受入金百十四億は、前に申しました通り、陸運行政費受入金十四億円と、これまた別途法律案をもつて御審議を願つております業務収支差額受入金百億円との合計額であります。  運転資金戻入六十億円と、地方鉄道及び軌道特別資金収入三百万円については、歳出のときに申し上げた通りでございます。  

三木正

1948-06-17 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第18号

ここに陸運徹底的整理をやつたらよかろうというような御意見だと思いますが、これは自動車のみならず、戰時中に買い上げました私鉄の民間拂下げの問題もございますし、また自動車の問題について、昨年末の道路運送法によつて運輸委員も選定されまして、そういう方面の運営が軌道に乘つてありますから、運送委員の議にかけ、また新しく國有鉄道審議会という会をつくることになつておりますから、そういう機関にかけまして、御趣旨の通り陸運

木下榮

1947-10-01 第1回国会 衆議院 水害地対策特別委員会 第8号

加賀山政府委員 御説の通り陸運監理局が現在、陸上運送機關についての燃料は、全部配給權をもつておるのでありまして、これについては實は私專門外でございますので、ただいま即答申し上げることは避けまして、陸運監理局意見を質しまして、お答え申し上げた方が適當であろうと、かように考えます。  

加賀山之雄

1947-08-30 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第9号

委員を二つに分けまして、委員長理事はなんどきでもこの小委員會に随時參加するということにいたしまして、これを除きまして現在缺員になつているのでありまするから、各小委員會を十名ずつといたしまして、第一、第二といたして、そうしてこの請願の種類は、御承知通り陸運、海運その他いろいろの關係がありまするので、これを適當に按配をいたしまして、その請願を分けた次第であります。  

板谷順助

  • 1